本ページにはプロモーションが含まれています

コラム

ドメインの自動更新は見直そうねって話

知らんおじさんに3,000円払った

僕はこのブログの他にいくつかブログを運営しているんですが、今朝メールボックスを確認したらこんなメールが。

「有効期限自動更新(成功1)」

あー、なんかブログ関連で更新かかったんだなーって思って大して気にも留めてませんでした。

そもそもサーバーが1ヶ月更新のところもあるんで、またなんかかかったんやろうなと。そんな温度で。

でも一応見とこってメールみてみたら、

うわっっっっっ、はまだけいぞうじゃん。

そう。今回更新になったのは、ドメイン「hamada-keizo.jp」でした。

これは、以前サイトを買ったことがあって、その時に前の所有者の人が仮で設定したドメインなんですよね。

(仮じゃなくて以前は本当にこの名前で運用してたのかもしれないけど)

んでそのときからはまだけいぞうってだれなんやろって思って色々しらべたけど出てこなくて、

そんでしまいには自動更新オフにし忘れて、めでたく課金されてしまいました。

たかだか3200円って考えたいけど、、、

たかいよな〜。一回飲み行けるやん。。

知らんおっさんに3200円も払っちまうことのないように、みんなもいろんなサブスクの自動更新は定期的に見直そうね。

泣きの問い合わせ一応してみた

完璧に忘れてた僕がこんなん100%悪いんですが、一旦、神様みたいな人がサポセンにいるかと思ったんでこんな問い合わせしてみました(時間使わしてほんとすいません)

ほんとにこっちが完璧に悪いんですが、

本当に悔しいということをとにかく伝えたかったんです、、、

そしたら音速で返信きました。

ご事情、拝見してくださったらしい。

ほんとに最高のサービス提供のために日々対応してくれているカスタマーサポートのリソースを数分使ってしまったこと、申し訳ないです、、

ちゃんとオフにします、、

一応返信しといたよ

あと1年間。短い間だけどよろしくな。ハマダケイゾウ。

使わねえけどな。

ちなみに、hamada-keizo.jpはほんとにつかってないので、勝手にリダイレクトされて僕がやってる日本語解説ブログに飛ばされます。興味があったら調べてみてね!

-コラム
-